お金の問題は生活をするためには、どうしても切っても切れないモノではありますよね?
「貯金はしたい。」
「余裕のある生活がしたい。」
なんて思う人もいるとは思いますが、給料はあまり上がることはありませんし、そのくせに生活に必要な物はどんどん値段が上がっています。
これからは、税金もあがってしまうほど・・・。
しかし、お金を貯められない可能性を自分自身で“原因”を作ってしまっていたらどうですか?
それは何としても阻止しなければいけませんよね。
そこで今回は、「財布の中身でお金を貯められる人と貯まらない人わかる3つの特徴」を紹介していきたいと思います。
銀行のキャッシュカードの有無
銀行のキャッシュカードをお財布に入れっぱなしにしてATMをお財布代わりに使っている方は、どうしてもお金は貯まっていきません。
「え?銀行のキャッシュカードは財布にいれているものでは?」
と、感じた人もいるとは思いますが、常にお財布のなかに銀行のキャッシュカードをいれているというのは、イコール「いつでもおろせる。」ということになります。
そうなってしまうと、たいしたことのないことでもATMからおろしてしまい、お金が貯まるか?貯まらないか?で言えば、必然的に貯まることがありません。
銀行のキャッシュカードを持っていなければ、使うことがなかったことも、おろせる環境であると、どうしてもその甘い誘惑に負けてしまうこともしばしば・・・。
1カ月に使える現金の予算を決めておいて、その中でやりくりすることが、当たり前ではありますが、それが一番適していると言えます。
ATMに行くのは月に1度と決め、それ以上はよほどのことが無い限り、“絶対に”お金をおろさないようにすることを決意することが早く貯めるコツです。
レシートを何日も貯めこまない
お買物のたびにもらうレシートが、気づいたらお札よりレシートの数の方が多くなっているなんてこともよくありますよね?
家計簿などをつけるためにレシートをもらってしまうことは仕方のないことですが、それを何日分も入れっぱなしではお金の出し入れもスムーズにできないですよね。
お金を貯めている人は、不要なレシートを貯めこむようなことはしません。
では、お金を貯めている人はどのように管理しているのか?
一番簡単にできるのは
“スマホのアプリ”です。
最近ではレシートをスマホで撮影すれば自動的に記帳してくれる家計簿アプリもあるくらいで、金銭管理ができる事柄が豊富にあります。
家計簿をつけるのであれば、工夫をしながら手間をかけないようにしてこまめにつけて、不要なレシートは捨てるように心掛けましょう。
家計簿をつけない人の場合は、電子マネーやクレジットカードで支払ってる人などは、利用額はアプリでチェックするというように、お金の管理を簡単にしましょう。
アプリを上手に使いこなすことにより、使いすぎた月などを簡単にチェックすることができるので、お金を早く貯めるためにはおすすめです。
カード類の枚数は最低限
お買物をするお店ごとに、いちいちポイントカードを作っていたらお財布はカードだらけになってしまいます。
月に1回も行かないようなお店のカードは結局、期限切れになって役に立たないことも多いですよね?
逆に、変に有効期限を気にしてしまい、無駄な買い物までしてしまったら、元も子もありません。
クレジットカードは、必要のない人は良いかもしれませんが、どうしても必要な人もいることだと思います。
ですが、あまり持ちすぎてしまうと、管理する情報が多くなってしまうので、できるだけ最低限に少なくして必要なモノだけに集中する方が、効率的で無駄がなくなるということです。
WEB申込で来店不要、当日最短融資可能な「パーソナルクレジット【セントラル】」がおすすめです。
ちょっとした借入ならば、最大30日間 金利0円なので、とても便利です。
まとめ
お金は必ず必要な物です。
貯まる人と貯まらない人の違いは、他にもたくさんあることだとは思いますが、まずは自分の財布とにらめっこしながら、これを機に自分のお財布の中身を確認して、綺麗にしてみてください。
他にも、お金関連の内容は以下を参考にしてみてください。