夏本番になる前に夏バテを回避するための5つのポイント

スポンサーリンク

みなさんは、“夏”“暑い日”は好きですか?

カラっと暑い日差しに、照りつける太陽・・・。

夏は好きでも暑すぎるのは好まれませんよね?

とは言っても、暑さが落ち着くわけもなく、どんどん増すばかり。

その暑さが、人体にも影響を及ぼしてしまう事もあります。

 

それが“夏バテ”です。

 

毎年、暑い時期になると、この夏バテに悩ませられる方も多いのではないでしょうか?

身体がだるい」、「食欲がない」と言った深刻な症状が出る人も少なくありませんので、今回は「夏本番になる前に夏バテを回避するための5つのポイント」を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

冷房器具(エアコンなど)の活用

夏本番を向かえれば、冷房器具(エアコンなど)とは切っても切り離せない物になってきますよね?

ですが、あまりにも室内を冷やし過ぎてしまうと、身体は外気との温度差の変化についていく事が出来ません。

個人差はありますが、人間は5度以上の温度差に対して、上手く温度調節が出来ない事もありますので、あまり外気との温度差を作らないように、28度くらいを目途に、室内温度を設定する事が有効的です。

また、ムシムシした暑さが目立つ寝苦しい夜には、冷房よりも“除湿機能”“扇風機”を上手に活用すると、湿度も下がり、より涼しく感じます。

しかし、扇風機などの冷たい風を直接身体にあびてしまうと、体の表面の熱が常に奪われてしまうので、余計に身体が疲れてしまいますので注意してください。

ですが、エアコンの使い方は注意しなければ体調を崩してしまう可能性もあるので、合わせて以下の内容も参考にしてみてください。

夏のエアコンに要注意!身体が冷え体質にならいための特徴と対策

汗のかき方

近年では、汗をかく事が“嫌だ”という方もちらほら見受けられますが、それは凄く危険な行為です。

人間は汗をかく事で、身体の温度調節をしているので、汗をかかないとなると、夏バテは愚か、熱中症を誘発させてしまいます。

ましてや、常に冷房器具の効いた室内に長時間滞在されるお仕事などされている方は非常に危険です。

常に、涼しい室内に滞在していると、身体は汗のかき方がわからなくなってしまうからです。

そんな事ある?

と、感じた方もいるかもしれませんが、涼しい室内にいると、人間の身体から汗が出る器官の“汗腺”という部分が正常に働かなくなってしまう事もあるからです。

なので、どうしても、お仕事などで、涼しい室内から離れられない方は、夕方などの、なるべく涼しい時間帯に少しでも良いので、身体を動かしてみる事が重要と言えます。

食の改善

やはり、夏バテを防止するために重要となってくるのが“食事”です。

暑さが増してくると、どうしても、軽い物やのど越しの良い物を食べがちではありますが、「夏バテ防止」という観点からしてみれば、あまり好ましくはありません。

理由としてみれば、軽い物やのど越しの良い食べ物は、食べやすいかもしれませんが、夏の暑さに対応出来るほどの栄養素はないからです。

夏の暑さに対応するためにも、『たんぱく質・『ミネラル・『ビタミンの3つを意識しながら献立を考えいく事が大切です。

他にも、胃腸を刺激する“辛い食べ物”も食欲がより増進します。

また辛い物は、発汗作用があり、夏バテを防止する効果もありますので、積極的に食べる事を心掛ける事が必要です。

スポンサーリンク

冷たい飲み物と食欲の低下

ついつい暑い外から帰ってきたり、日中を外で過ごしている時は、冷たい飲み物も一気に飲んでしまう事も多々あります。

暑ければ暑いほど、冷たい飲み物を飲んだ時に、全身に染み渡ると言いますか、何とも言えない爽快感は否めませんよね?

しかし、それこそが“食欲の低下”に繋がってしまうのです。

冷たい飲み物ばかり摂取していると消化器系の機能の低下してしまい、より夏バテを促進させてしまいます。

なので、なるべく冷たい飲み物を取る事は控えるように努めていきましょう。

また、飲み物の摂取の仕方についても、間違った対応をしている事もありますので、合わせて「飲み過ぎ注意!熱中症対策でも気を付けないといけない水中毒の危険性」を参考にしてみてください。

上着の必要性

確かに、外の暑い環境から、涼しい室内に入った直後はあまり感じないことだとは思いますが、その室内が涼しいと感じるほど、滞在するのには適していない温度と言えます。

特に、会社などの温度は、自分の権限だけでは“変えられない”なんて事も多々ありますよね?

そんな時に大切になってくるのが、上着の存在です。

寒いくらいな室内に長時間滞在してしまうと、『クーラー病』などの、新しい病の引き金になってしまう可能性も十分あり得ます。

なので、いくら暑いからと言って、薄着をしすぎるのは、避けるようにいたしましょう。

まとめ

暑い時期を耐え凌ぐのは容易ではありません。

しかし、いくら容易ではないとは言っても、必ず夏はやってきてしまいます。

ですが、夏も嫌な事ばかりではありませんよね?

花火大会、お祭り、海水浴にバーベキューと、好き嫌いはあるかもしれませんが、楽しめるイベント事が盛りだくさんにあります。

なので、上記の5つを上手く利用しながら、夏バテに負けない身体作りに努めていき、楽しい夏を過ごしていってください。

他にも、以下の内容も参考にしてみてください。

暑さに負けない!夏の猛暑を快適に乗り切る為の7つの便利なグッズ

夏本番前にチェック!夏太り体質&夏痩せ体質の対策と診断テスト

春夏秋冬?食中毒になりにくい身体を作る為に必要な5つの予防方法

健康
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク