騙されてはダメ!嘘をつく相手を見抜く為に必要な5つの方法

スポンサーリンク

唐突な質問ですが、“嘘をついた事はありますか?”

嘘はついた事がない!

はっきりと言い切れない部分も無いと言えば嘘になりますが、大抵の方は、「嘘をついた事がない。」と、言う人ほど、その発言が嘘になる事が多いです。

自分が覚えていないだけで、些細な事を含めれば、生きている時間が長ければ長いほど、その答えの信憑性が欠けてしまいます。

嘘をつく事が『悪い事』と、レッテル貼るつもりはありませんが、誰もが知っている通りで、嘘はあまり好ましくないのも事実です。

嘘をつかれて、自分が傷付かないためにも、今回は「騙されてはダメ!嘘をつく相手を見抜く為に必要な5つの方法」を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

嘘を見抜く方法

嘘をつくか、つかないかは、相手次第になってくるので、自分自身にはわかりません。

ですが、それを“見抜く事”は出来ます。

そもそも根本的な事を言えば、「騙す人間が悪い。」と思う気持ちもわかりますが、そうも言ってはいられません。

相手を疑うのは、少し心は痛みますが、相手は自分自身を騙そうとしているのであれば、そんな事も言ってはいられません。

自分自身を守るために、疑う事も必要な要因になってきますよね?

しかし、いくら疑う事が出来ても、“どこを”重点的に考えていけばならないのかはわからない事も多々あります。

なので、以下の5つの内容を騙されないためにも、自分の為にも活用してみてください。

様子・しぐさ

嘘をつく時には、体のあちこちに“様子”“しぐさ”の変化が現れる人もいます。

例えば
・挙動不審になる。
・落ち着きがなくなる。

など、様子にも様々な変化があり、しぐさも同様に、顔や手、足などにも変化が現れます。

とは言っても、これだけの変化があれば、どこを重点的に見れば良いのかわからなくなってしまいますが、一番は“目の動き”です。

嘘をついた時の目の変化には
・視線を逸らす。
・まばたきの回数。
・目が泳ぐ。

など、動揺が現れやすい事もありますので、様子やしぐさのチェックするのであれば、目の変化をチェックしてみてください。

急な要求

いきなり、予期せぬ要求をされたとすれば、どんな行動にでますか?

急な要求には、対応しきれない事も多々ありますよね?

何でも無い時でも、急な要求をされると戸惑ってしまう事もあるのにも関わらず、嘘をついている時には、嘘をつく事に神経を注いでいるので、余計に対応しきれません。

浮気がバレそうになった時など、言い訳をする事で手一杯になってしまうので、いきなり「携帯見せて!」なんて言われた日には、あたふた

なので、相手の盲点を突いた行動が嘘を見抜く一つのポイントになってきます。

浮気に関する内容は以下を参考にしてください。

自分の彼氏、旦那の浮気は大丈夫?浮気度診断チェック

不倫や浮気のような危険な恋にハマりやすい人の5つの特徴

一貫性の無さ

『嘘をつく』という事は、簡単に言えば“偽る”という事になります。

一度嘘をついてしまうと、嘘をついた以降の事柄に対して、全て嘘をつかなければなりません。

嘘に嘘を重ねて物事を考えていかなければならないので、話の内容にいつか綻びが生まれてしまいます。

そうなれば、話が深まれば深まるほど、辻褄(つじつま)が合わなくなってしまい、矛盾が生じてしまう事も多々あります。

なので、嘘を見抜く為には、しっかりと相手の話に耳を傾けて、話のつじつまを合わせながら、確認をしてみてください。

口数が増える

木を隠すなら“森の中”
人を隠すなら“人混みの中”

これらのように、嘘も同様に、嘘を隠すなら“言葉の中”に隠したくなります。

そうなると、必然的に口数が多くなってきますよね?

口数が多くなってくる理由は他にもあって、相手に話をされると、追い詰められてしまう可能性があるので、相手に口を開かせない為にも、どうしても口数が多くなってしまいます。

普段から口数が多い人には、この内容は適していない可能性もありますが、日頃はあまり口数が少ない人の口数が多くなった時には、注意を払うようにしてください。

本心の読み取り

嘘をついている時は、神経を張り巡らしているので、気が休まるところがありません。

ですが、長い時間神経を張っていると、いつかは気を緩めたくなるのも人間です。

そんな時にこぼれる本心を見逃さないようにしましょう。

また、嘘をついている時は、極端な感情を取ってしまう人も少なくはありません。

急に怒りの感情を高めたり、負のオーラを出し、黙り込んでしまう行動に出る人もいます。

これは、簡単に言えば、嘘そのものから目を逸らして欲しいという心情の表れから出てしまう行動で、話の途中で話題を変えてしまう事も同様です。

まとめ

嘘をつかれる事は、誰しもが喜ばしい内容ではありません。

しかし、それを知ってか知らずか、平気で嘘をつく人も世の中にはたくさんいるのも事実です。

なので、自分自身が傷付かず、騙されない為にも、上記の5つの嘘を見抜く方法だけでも身に付けられるように心掛けてください。

他にも、嘘に関する内容は以下を参考にしてみてください。

気をつけて!あなたを不幸にする可能性がある人の5つの特徴

惑わされないで!情報化社会に迷わない自分を作る3つのポイント

自分の親は大丈夫?振り込め詐欺に遭わない為の3つの対策方法